家を新築する時に、必ず聞かれる事は”予算”ですよね
こちらとしては、最大限これくらいで、出来ればそれ以下がありがたいと言うニュアンスで伝える事が多いと思います。
実際、私もそうしました。
しかし、これから家を建てる皆さんにアドバイスです。
MAX金額を伝えてはいけません!
こちらも夢の家ですから希望聴取の時には目一杯の夢を語り、業者さんはそれを元にプラニングを立ててくれます。
こちらの希望を盛り込んだプランを立ててくれますが、夢一杯をかなえるプランは高く付くものです。 最初の金額はこちらのMAX金額の+10〜20%と提示されます。
そこから、何度も打ち合わせをして減額を繰り返し、気づけばMAX金額を払う契約を結んでいると言うのが、一般的な流れの様です。
逆にあまりに値切った金額を言って駆け引きするのも、その後の事を考えるとお勧めできません。家造りは、営業さんや建築家の方、現場の方など多くの方々との信頼関係が築かれて、はじめて良い家が出来るのだと感じています。
実際には、契約した金額以外にも引っ越しや登記費用、火災保険料などの諸経費もかかってきますので、MAX金額の ー10〜15%位と伝えておくのが良いと思います。
私が、建築家の大先生にプランニングを頼んだ時などは+40%の金額提示で目が飛び出しました。
芸術家の先生はそんな小っちゃな事は気にしないのでした。
・読んでいる方がいると分かると励みになります。
よかったら、ポチッとお願いします。
にほんブログ村